Editors Pick

New Topics

Articles記事一覧

絞り込み検索
注目のタグ
もっと見る

研究デザインセンター

「未来生活者発想」をコンセプトに掲げる、研究デザインセンター傘下の多彩な研究所・研究プロジェクトをご紹介します。
生活者発想技術研究所
所属研究所・プロジェクト一覧
クライアント企業の生活者発想を推進するための研究開発を目的に設立された専門組織です。
「未来生活者発想」をコンセプトに、「生活者発想経営」「フォーカス型生活者洞察」 「生活者心理・行動」
「ウェルビーイング社会の共創」「生活者発想に基づく創造性」等に 関する、研究・開発・教育・発信を行っていきます。
よりよい未来社会の共創に向け、自社研究はもとより、共同研究・開発も進めてまいります。
メタバース生活者ラボ
メタバース生活者ラボは、デジタル世界ならではの「(もうひとりの)自分」を持つ、「メタバース生活者」の当事者によって構成された、 コミュニティ型の研究プロジェクトです。
未来洞察
「過去から積み上げる予測」に加えて、将来大きなうねりを引き起こすだろう「不確実な変化の兆し」も捉えた上で、バックキャストにより組織や個人の将来の展望を紡いでいくための方法論・活動体です。
若者研究所
若者研究所は、未来を生きる主役である若者達とともに、瑞々しい感性で新たな暮らしの兆しをとらえ、自由な発想でその可能性を探求する組織です。
100年生活者研究所
人生100年時代のウェルビーイングを探究するリビングラボ。ひとり一人の声に丁寧に耳を傾け、しあわせのヒントを見つけてお届けします。
行動デザイン研究所
生活者の行動創出にコミットすべく、行動経済学やナッジ、欲求やトリガーなど、人の行動メカニズムや根源にまで踏み込んだ研究開発を推進します。
新大人研
2000年より、50歳以上の生活者インサイトを中心に研究しています。年を重ねた生活者の新たな選択肢を、様々な視点で考え続けます。
生活総合研究所
博報堂が「生活者発想」を具現化するため、1981年に設立した研究所です。人間を、単なる消費者としてではなく「生活する主体」という意味で捉え、その意識と行動を研究しています。生活者の価値観の変遷を時系列調査で追跡する、実験的な手法から未来への兆しを見出す、生活の現場へ飛び込み生活者と一緒に考える、など生活者に対し多角的かつユニークな観点で研究を行う世界にも例のないシンクタンクです。
生活総合研究所
人間を「まるごと」観て、生活の未来を考える、「生活者発想」を実践・推進する研究所です。
Author編集者一覧編集者一覧を見る