幸せをあなたと探す研究所。 100年生活者研究所幸せをあなたと探す研究所。 100年生活者研究所

文字サイズ
標準
メニュー
2023.04.24

ゴールデンウィークをより楽しく過ごしたい方必見! 100年人生を幸福にする「隠れ趣味」とは!?

要約すると

  • 幸福度が高い人がやっている趣味の1位はなんと・・・「明確に言える趣味はない」。

  • 幸福度が高い人がやっているのは、「隠れ趣味」。

  • 「隠れ趣味」は日々の生活を楽しくし、100年人生への気持ちを前向きにする。

もうすぐゴールデンウィーク!せっかくの連休なので、新しい趣味を始めたい!もっと幸せに過ごす方法を知りたい!なんて方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、趣味について全国の20~80代の男女に聞いたアンケートをもとに、幸せと趣味の関係について、深堀りしていきたいと思います。 実は、やることがなくて困ってた、何しようか迷っていた方、必見です!

幸せな人がやっている趣味の1位は、「旅行」と思いきや・・・、「ない」!

最初に見ていくのは、「幸福度の高い人たちの趣味」。あなたは今どの程度幸せですか?と10点満点でお聞きしたところ、全国平均は6.46点。そこで、平均を超える7点以上の幸福度の高い人の趣味のランキングを見ていきました。

【幸福度の高い人の趣味ランキング(TOP10)】

上位には、やはり旅行や音楽鑑賞などの人気の趣味が並ぶ中、なんと1番多かったのは「明確に趣味と答えられることはない」。実に5割を超える幸福度の高い人が、趣味はないと回答されました。もしかすると・・・、幸せと趣味は、あまり関係ないのでしょうか?

幸せな人がやっている「隠れ趣味」

そこで、もう1問投げかけてみると、とても興味深い回答が出てきました。「趣味とは言えないが、好きなこと/続けていることはありますか?」と問いかけると、先ほど5割以上が「趣味はない」と回答した幸福度の高い人たちでしたが、一転して約8割が「ある」と回答されました。

【幸福度の高い人の「隠れ趣味」保有率】

具体的にどんなことを好き/続けているか、聞いてみると、以下のような回答がみられました。

-----------------------------------------------------------------------------------

・おいしいものを食べる (男性20代)

・犬の散歩 (男性30代)

・ポイ活 (男性40代)

・詰将棋 (男性50代)

・好きな歌手の歌をきく (男性60代)

・株価の予測 (男性70代)

・毎朝のラジオ体操 (男性80代)

・彼氏と会うこと (女性20代)

・ケーキ屋さんめぐり (女性30代)

・断捨離 (女性40代)

・残り物で料理する (女性50代)

・韓流ドラマを見る (女性60代)

・編み物、アプリゲーム (女性70代)

・書類を整理・分類して、部屋をすっきりさせる (女性80代)

-----------------------------------------------------------------------------------

どの世代も、それぞれに楽しまれている回答がズラリと並びます。ご本人たちからすると、趣味とは言えないようですが、私たちから見ると趣味といっても問題ないよう気も…。そこで、どうして「趣味」とは言わないのか?と聞いてみたところ、以下のような回答が返ってきました。

-----------------------------------------------------------------------------------

◆レベルの低いことだから

・趣味というにはレベルが低いから(女性30代)

・とても小さな事なので人様には、とても言えない(女性70代)

・好きなのだが、深く入り込めていない(男性70代)

◆熱狂的にやっていないことだから

・暇つぶし程度なので、時間を忘れる程にのめり込むような事ではないため(女性30代)

・熱狂的・真剣にはやっていないから、あまりお金をかけられない(女性30代)

◆やりたいときにやるだけで、続けないこともあるから

・たまにしか行わないから(女性20代)

・一時的にやめてしまうこともあるので(男性20代)

・やりたいときにやり、やりたくないときはやらないから。(女性80代)

◆歴が浅いから

・はじめたばかりだから(男性50代)

・まだ経験が浅く、続くかわからない(女性50代)

◆プレッシャーをかけたくないから

・型にはめたくない。(女性60代)

・自己満足だけなので(男性60代)

◆特別なことではないから

・生活の一部だから。(男性30代)

・毎日のルーティンワークで、特別なことをしているわけではないから(男性60代)

・遊びに近いと思う(女性80代)

-----------------------------------------------------------------------------------

もしかすると、自然体でやっていて、あまり一生懸命に打ち込んでいないことは、人に堂々と「趣味」と言いづらいのかもしれません。私たちは、この人には言うレベルではないけど、好きで続けていることを「隠れ趣味」と名付けました。意外と皆さん、自分も言われてみれば思い当たる「隠れ趣味」持っていませんか?

「隠れ趣味」が多ければ多いほど、幸福度は高い。

ここからは、「隠れ趣味」と幸福度の関係性をより深く分析していきます。まず、「隠れ趣味」の数と幸福度の関係性についてみていくと、4-6個までは数が多いほど、幸福度が高い傾向がみられました。

【隠れ趣味個数別 幸福度】

どうして「隠れ趣味」はこんな影響が出ているのでしょうか?続けて、隠れ趣味を楽しんでいる方に、生活にどのような影響があるのかを聞いてみました。

【隠れ趣味の生活への影響】

多くみられたのは、「気分転換ができる」「楽しい気持ちになれる」という回答。さらに自由回答のコメントを見ていったところ、日々の生活で自然体に楽しんでいる「隠れ趣味」ならではの特徴的な影響がみられました。

●「隠れ趣味」の生活への影響

-----------------------------------------------------------------------------------

◆日々のちょっとした時間が楽しみになる

・スキマ時間の楽しみになる(女性40代)

・その時々で気分転換ができる(男性70代)

◆日々の生活がスムーズに進む

・生活のBGM的なもの(男性40代)

・生活のリズムやテンポを創出する(男性70代)

・日々、これをやっていれば、時間を忘れて楽しむことができる(女性70代)

・日々の生活の楽しみになっており、よき潤滑油になっている(男性80代)

◆日々の生活に楽しみが増える

・毎日なにもすることなくボーっとする時間がなく、有意義に過ごすことができる(女性80代)

・日々、笑ったり泣いたりほっこりした気持ちになったりと様々な感情を抱くことができる(20代女性)

・仲間とのつながりを感じる(女性20代)

◆日々、癒される

・少し嫌なことがあっても、気分がスッキリする。負の感情を抱いてる時間が少なくなるため、日々の生活が楽しく感じられる(女性20代)

・疲れていても、また頑張ろうと思える(女性30代)

・趣味すらしたくない、何もしたくない時にできることという位置付けで、

疲れているときに気が休まる。(女性30代)

-----------------------------------------------------------------------------------

多くみられたのは、日々小さな幸せを感じているようなコメント。「隠れ趣味」は、構えることなく自然体に日常の中でちょこちょこ行っていることなので、細かく高頻度に幸せを生み出しているのかもしれません。結果、幸せを感じる回数や幸せの総量が多くなり、自分は幸せに日々の生活を過ごしているという実感が高まっているのではないでしょうか?

「隠れ趣味」が多ければ多いほど、100年生きたい。

最後に、「隠れ趣味」と100年人生の関係性も見てみました。「隠れ趣味」がある人に100年人生について聞くと、「隠れ趣味」がない人に比べて、「100歳まで生きたい」という気持ちは1.8倍。「100年生活がイメージできる」は3倍以上と、100年生活に対するポジティブな反応がみられました。

【隠れ趣味の有無別 100年生活意向】

【隠れ趣味の有無別 100年生活イメージ】

日々を小さな幸せを高頻度に感じ、上手に過ごしている「隠れ趣味」を持つ人たちは、長く続く100年人生も前向きにとらえているのかもしれません。そう考えると100年人生を楽しむ秘訣は、長期視点で100年を計画したり、未来を考えるだけでなく、1日1日を大切に、楽しんでいくということが重要なのかもしれませんね。皆さんが趣味とまでは言えないからと、誰にも言わなかった「隠れ趣味」には、100年人生を楽しむヒントがたくさん隠れているようです。ぜひ「隠れ趣味」を大切にしてください。

「隠れ趣味」で100年人生をご機嫌に。

最近読んだ素敵な本があります。『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方』(石井 哲代著, 中国新聞社著)。100年人生をまさに生きる“哲代おばあちゃん”から、こんなアドバイスが書かれていました。

「老いるとできないことは増えるし、心がふさぐ日もあります。でもね、嘆いてもしょうがない。私は自分を励ます名人になって、心をご機嫌にしておくんです。人を変えることはできませんが、自分のことは操作できますけえな。」 そんな哲代おばあちゃんには、日々を心地よく過ごすための8つの習慣があるそうです。 一、 朝起きたら布団の上げ下ろし 二、 いりこの味噌汁を飲む 三、 なんでもおいしくいただく 四、 お天気の日にはせっせと草取り 五、 生ごみは土に還す 六、 こつこつ脳トレに励む 七、 良英さんと会話する *20年前に他界 八、 柔軟体操をする

できないことやうまくいかないことがあっても、「ああ、ご飯がおいしい!」と楽しみ、「これができるうちは大丈夫!」と自分を褒めて、感情の足し算、引き算をうまくやっているのだとか。これが「隠れ趣味」・・・かは、ご本人に聞いてみないとわかりませんが、趣味とは呼ばない日々の習慣は、100年人生のご機嫌なリズムを生み出しているのかもしれませんね。 「よく寝てよく食べよくしゃべる。」「生きとる間は楽しまんと損ですね。」そう語られているご機嫌な笑顔の写真がとても印象的でした。(同郷の私は広島弁で語られる内容にすっかり癒されてしまいました。) 以上、今回は趣味と幸せについて研究をしてみました。 最後に、100年生活をよりよいものにするヒントをまとめました。

〔100年生活をよりよいものにするヒント〕

✓ 人に言えないレベルの趣味でも、「隠れ趣味」として楽しもう。

✓「隠れ趣味」は、やりたいときにやって、ゆるく続けてOK。   好きという気持ちが大事。熱狂していなくても大丈夫。

✓「隠れ趣味」で、毎日が楽しくなると、100年生活もイメージしやすい。

 間もなくやってくるゴールデンウィーク、楽しい予定がたくさん待っている人も、意外と何しようか迷っている人もいらっしゃるかと思います。予定がなくても、隙間時間などで、時には好きな気持ちのままに、ゆるく、お金をかけずに楽しむこともよいかもしれません。なぜならそれは、皆さんの100年人生を豊かにする「隠れ趣味」が生まれる瞬間になるのかも。みなさんの連休が、楽しい時間に。そして楽しい100年人生へとつながりますように!

[調査概要]

■調査目的 :100年人生と趣味の関係を把握する

■調査手法 :インターネットモニター調査

■調査日時 :2023年03月

■調査対象者 :20代~80代の男女 728名 

■調査委託先 :株式会社 H.M. マーケティングリサーチ

プロフィール
研究員
宮下 陽介
2010年大広入社。マーケター歴13年。定年後、ふさぎ込みがちな父が、移住してみるみる元気になった姿を見て、100年人生に興味を持ち始め、研究をしております。LEGO® SERIOUS PLAY®というレゴブロックを使ったワークショップの認定ファシリテーターの資格も保有。